ログイン

お知らせ

2025.04.28 製品情報

【スマホ開業FinFin】スマホ完結型の開業支援サービス 「スマホ開業FinFin」リリースのお知らせ

いつもFinFinをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、スマホ完結型の開業支援サービス「スマホ開業FinFin」を4月28日(月)にリリースいたします。

■スマホ開業FinFinについて

「スマホ開業FinFin」は、個人での開業を目指すすべての方に向けて開発された、スマホ完結型の開業支援アプリです。個人事業主が事業を開始する際に必要な開業届や青色申告承認申請書をスマホ1台で作成でき、さらに電子申請にも対応することで、印刷や郵送の手間を一切省きます。これにより、既にフリーランスや個人事業主として活動していながら、まだ開業届を提出していない方や、今後副業や本業と並行して起業を目指す方にとっても、起業準備にかかる時間と手間を大幅に削減し、限られた時間の中で効率的に開業手続きを進めることが可能になります。

《主な特徴》
1.最短3分で手続きが完了するシンプルな設計

副業・兼業をしながら起業する方々のために、平日のスキマ時間や通勤中でもスムーズに操作できるシンプルなUI/UXを採用しています。

スマホ開業FinFinの開業届出書の手続き画面

2.e-Taxでの申請で開業手続きがスマホで完結

開業届や青色申告承認申請書など、複数の書類作成をガイド付きでサポート。電子申請にも対応しており、作成した書類をそのまま税務署へ提出できるため、他のサービスと接続する手間や印刷・郵送の手続きが一切不要です。

3.会計管理アプリと組み合わせてさらに便利に

開業後は「スマホ会計FinFin」や「スマホインボイスFinFin」を活用することで、開業後の会計管理から請求書作成、確定申告まで対応可能。また、PayPay銀行とも連携しているため、事業用の口座開設もスムーズに行うことができます。さらに、会計バンク提供のファクタリングサービスや請求書後払いサービスにもスマホでお申込みいただけるため、事業運営における資金繰りのサポートまでワンストップで完結します。

スマホ開業FinFinのサイト内の画面

4.最新の法制度や手続き情報をタイムリーに提供

頻繁に変わる税制や補助金情報、開業後に必要な対応事項なども随時お知らせ。専門知識がなくても安心です。

■ご利用方法

「スマホ開業FinFin」は、スマホ専用アプリとしてだけでなく、PCやタブレットからもアクセスできるブラウザ版をご用意しています。ユーザーのライフスタイルや利用シーンに合わせて、どこからでも柔軟にご利用いただけるのが特徴です。

◇スマホアプリでのご利用

App StoreまたはGoogle Playから「スマホ開業FinFin」アプリをダウンロード。アプリを起動後、ガイドに沿って情報を入力するだけで、開業に必要な書類の作成・提出までをスマホひとつで完結できます。

◇ブラウザでのご利用

PCやタブレットからは、公式サイト(https://www.finfin.jp/biz-launch/)にアクセスし、同様の機能をウェブ上でご利用いただけます。大きな画面でじっくり作業を進めたい方や、資料の確認・印刷を伴う作業には特に便利です。

いずれの環境でも、アカウントは共通で同期されるため、スマホとPCを行き来しながらの利用もスムーズ。時間や場所を選ばず、いつでもどこでも開業手続きが可能です。

■料金について

「スマホ開業FinFin」は、完全無料でご利用いただけます。アプリのダウンロード・利用はもちろん、開業に必要な書類作成や提出まで、すべての基本機能が0円。これから起業を始める方、スモールビジネスを立ち上げたい方にとって、経済的な負担なくスタートできる最適な環境を提供しています。

■FinFin顧問税理士からの推薦コメント

「何から始めたらいいかわからない、面倒だし時間をかけられない」。そんな方々にはこのアプリがおすすめ。スマホひとつで「開業届」や「青色申告承認申請書」など必要な書類の作成・提出が簡単にできてしまう。スキマ時間で作業が進められるから、事業の邪魔になりません。私も税理士として数多くの開業支援をしてきましたが、ここまで“手間いらず”で“スマート”な仕組みはなかなかありません。これからの時代、スマホ開業が新常識になるかもしれませんね。はじめの一歩に迷ったら、まずはこのアプリを使ってみてください。きっと忙しいあなたの味方になるでしょう。


西原会計事務所 代表 税理士  西原 憲一氏