料金プラン・機能
無料ではじめられる!
スマホ会計FinFinは、基本仕分けから確定申告まで、便利な機能をそろえています!
使いながらご自身に合ったプランをえらべます!

毎月のやるべきことを案内してくれるのが「月イチ会計」です。
会計処理は貯めずに毎月やると確定申告がとっても楽になります。
【FinFin】すべてのスモールビジネスに寄りそったアプリFinFinシリーズ
2023年11月30日
無料ではじめられる!
スマホ会計FinFinは、基本仕分けから確定申告まで、便利な機能をそろえています!
使いながらご自身に合ったプランをえらべます!
毎月のやるべきことを案内してくれるのが「月イチ会計」です。
会計処理は貯めずに毎月やると確定申告がとっても楽になります。
無料ではじめられる!
スマホインボイスFinFinは、基本仕分けから確定申告まで、便利な機能をそろえています!
使いながらご自身に合ったプランをえらべます!
2023年11月20日
いつもスマホ会計FinFin、スマホインボイスFinFinをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社システムのメンテナンスに伴い、下記のサービスを一時的に停止させていただきます。
メンテナンス時間中はサービスのご利用ができません。
お客様にはご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
【メンテナンス実施日時】
2023年11月27日(月) 15:00~16:00 [予定]
※開始および終了日時は前後する場合がございます。
【メンテナンス期間中にご利用いただけない機能】
スマホ会計FinFinの全機能、スマホインボイスFinFinの全機能
今後もFinFinをよろしくお願いいたします。
2023年11月 6日
いつもFinFinをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、スマホインボイスFinFin利用規約・スマホ会計FinFin利用規約を改定いたしました。
【スマホインボイスFinFin利用規約】
https://www.finfin.jp/invoice-terms/
【スマホ会計FinFin利用規約】
https://www.finfin.jp/terms/
詳細な改定内容は、下記の通りです。
<インボイス制度(適格請求書等保存方式)に関する情報開示>
会計バンク株式会社 T7110001032256
適用税率 10%
(2023年4月1日現在)
引き続き、スマホインボイスFinFin、スマホ会計FinFinを何卒よろしくお願いいたします。
2023年11月 2日
ニッキンで「新潟信金、インボイスセミナー 新潟県信金協などと共催」について紹介されました
2023年11月 1日
2023年10月30日
いつもスマホインボイスFinFinをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2023年10月30日に、機能をアップデートした最新バージョンをリリースいたします。
ご利用者様から頂いたご要望について、とくに多くの声を集めた機能を改善しました。
ぜひご利用ください!
【機能アップデートの内容】
1.ピンクとグレーの2種類の帳票を選択できるようにしました
これまで請求書等の帳票はピンク色の1種類でしたが、グレーの帳票も選択できるようになりました。
お好みに合わせてご利用ください。
2.振込先口座を設定しやすくしました
請求書の振込先口座について、銀行や支店を選択方式にして設定しやすくなりました。
漢字表記の微妙な誤りなどが無くなり、振込ミスが軽減されます。
また、ゆうちょ銀行独自の口座表記にも対応しています。
3.請求書のレイアウトを微調整しました。
請求書の自社の住所や社印の位置など、見栄え良く微調整しました。
今後も、ご利用者様のご要望に対応した機能アップデートを実施いたします。
ぜひ問い合わせフォームより皆さまの声をお寄せください。
https://faq.finfin.jp/hc/ja/requests/new
引き続き、スマホインボイスFinFinをご利用いただければ幸いです。
2023年10月26日
@DIMEで「インボイス制度で負担が増えるフリーランスの会計処理はスマホアプリで効率化できる?」について紹介されました
2023年10月21日
Asa-Joで「インボイス制度にはどう対処する?フリーランス向けの会計アプリを試してみた!」について紹介されました
2023年10月18日
【会計バンク】適格請求書発行事業者の登録申請書作成サイト「インボイス申請登録FinFin」が申請書新様式に対応!
情報を入力するだけで申請書がかんたん作成
いつもFinFinをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2023年10月16日に、「インボイス申請登録FinFin」が申請書新様式に対応してリリースいたしました。
・「インボイス申請登録FinFin」の特徴
2023年10月に施行されたインボイス制度の元で適格請求書(インボイス)を発行するには、適格請求書発行事業者への登録が必要です。
「インボイス申請登録FinFin」では、その手続きに必要な適格請求書(インボイス)申請登録書の作成をかんたんに行うことができます。「個人/法人」「課税事業者/免税事業者を選択」を選択して、質問に沿ってフォームを入力すると登録申請書が完成し、PDFの形式でダウンロードすることができます。
このサイトを利用することで、登録に伴う書類作成作業を効率化することが可能です。登録をご検討中の方は本サービスを利用していただければ幸いです。
「インボイス申請登録FinFin」はスマホインボイスFinFin内からアクセスでき、登録の段階から役立てていただけます。
2023年10月11日
いつも「スマホ会計 FinFin」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記の概要にて、メンテナンスを実施いたします。
【メンテナンス実施期間】
2023年10月25日(水) 13:00 ~ 14:00
※開始および終了日時は前後する場合がございます。
【メンテナンス期間中にご利用いただけない機能】
auじぶん銀行の口座の登録・更新・明細更新・情報変更
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
今後とも「スマホ会計 FinFin」をよろしくお願いいたします。
2023年9月23日
2023年9月20日
2023年9月 1日
2023年8月22日
2023年8月21日
いつも「スマホ会計 FinFin」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、下記の概要にてメンテナンスを実施いたします。
【メンテナンス実施期間】
2023年。8月23日(水) 20:00 ~ 23:00
※開始および終了日時は前後する場合がございます
【メンテナンス期間中にご利用いただけない機能】
クレジットカード・電子マネー・プリペイドカードの登録・更新・明細更新・情報変更
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
今後とも「スマホ会計 FinFin」をよろしくお願いいたします。
2023年8月 7日
いつもFinFinをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
スマホインボイスFinFin、スマホ会計FinFinをお使いの皆様へお知らせです。
FinFinシリーズは、TVCM放送開始に合わせて、8月より下記のようにロゴを変更いたします。
【新しいロゴ】
「FinFin」という繰り返しの響きからパンダを連想した上で、パンタのように多くの方に愛されるサービスを目指したデザインです。
ロゴデザイン変更にともなっての、サービスや料金変更はございません。
今後とも、FinFinをよろしくお願いいたします。
いつもスマホインボイスFinFinをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2023年8月7日に、新機能「FinFinカード決済」をリリースいたします。
スマホで簡単に資金繰りを改善!
銀行振込指定の請求書をカードで支払えるサービスです。
ぜひご利用ください!
【FinFinカード決済の特徴】
●あんしん1 オンラインで簡単手続き
●あんしん2 取引先に知られることなく利用できる
●あんしん3 カードさえあればご利用が可能
詳しくは下記ご確認ください!
https://www.finfin.jp/payment-creditcard/
今後とも、スマホインボイスFinFinをよろしくお願いいたします。
金融機関振込指定の請求書をカード支払いで後払いできるサービス
※VISA/MASTER(JCBは今後対応予定)
カード決済によって、ご利用カードの引き落とし日まで支払いを延長することで、
資金繰り改善をサポートするスマホインボイス FinFin の機能です。
15日締め/翌月30日払いのカードの場合、最大60日の支払い期間が延長※1
請求元には、貴社名義で最短3営業日後に支払いが完了
(※1)延長の対象は、クレジットカードによる支払いに限ります。
また、ご利用のカード会社により延長できる日数が異なります。
FinFinカード決済は会計バンク株式会社と株式会社ROBOT PAYMENTで運営しております。
お振込みに関するお問い合わせ対応は株式会社ROBOT PAYMENTが行います。
FinFinカード決済は会計バンク株式会社と株式会社ROBOT PAYMENTで運営しております。
お振込みに関するお問い合わせ対応は株式会社ROBOT PAYMENTが行います。
はい、利用可能です。ただし個人消費者の方はご利用できません。
審査はございません。カードをお持ちであれば、すぐにご利用可能です。
ご利用時の手数料以外は一切かかりません。手数料のみで資金繰り改善にご利用いただけます。
FinFinカード決済の手数料は、一律3.8%(最低手数料5,000円)です。
VISA、Mastercardのカードがご利用可能です。
知られることなくご利用可能です。貴社指定の振込名義で弊社から振り込みます。
お取引先には最短3営業日後に振り込みが完了します。
お持ちのカードの与信枠上限枠内でご利用可能です。
2023年7月31日
anan Beauty+で「会社員orフリーランス、どっちがお得? 税理士が教える「働き方のメリット&デメリット」」について紹介されました
2023年7月27日
いつもスマホインボイスFinFinをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2023年7月27日に、機能をアップデートした最新バージョンをリリースいたします。
ご利用者様から頂いたご要望について、とくに多くの声を集めた機能を改善しました。
ぜひご利用ください!
【機能アップデートの内容】
1.品目の数量と単価に小数点以下の入力
請求書の品目の「数量」と「単価」へ小数点以下の数字を入力できます。
また、数量「2.5kg」や、単価「12.75円」などの入力が可能です。
請求書だけでなく、見積書、納品書、領収書も対応が可能です。
2.品目の文字数の拡張
請求書の品目へ入力できる文字数を最大30文字に拡張できます。
長い品目名や、品番を含めての入力が可能です。
3.取引先の敬称の種類を増加
請求書の取引先の敬称を「御中、様、宛、殿」から選択が可能です。
また、法人だけでなく、個人宛の請求書にも対応ができます。
4.請求書発行の手順をわかりやすく
請求書発行をプレビューからワンタップで処理できるように改善、従来より少ない操作で発行できます。
従来の操作だと「未発行の請求書」が溜まってしまう課題も解決します。
今後も、ご利用者様のご要望に対応した機能アップデートを実施いたします。
ぜひ問い合わせフォームより皆さまの声をお寄せください。
https://faq.finfin.jp/hc/ja/requests/new
引き続き、スマホインボイスFinFinをご利用いただければ幸いです。
2023年7月22日
NEWS VISIONで「仕事と子育ての両立のために頑張るフリーランスのための会計セミナーの開催」について紹介されました
noviceで「子育て世代のフリーランスを応援!確定申告をスムーズにできるアプリ」が紹介されました
2023年6月30日
会計バンク株式会社・コワーキングスペースツナグ による共催イベントを開催致します。
フリーランス集合!
気軽に税理士に相談もできる会計ミーティング
日時:2023年7月19日(金)①11:00〜 ②15:00~
会場:コワーキングスペースツナグ
(キッズスペース付き多目的スペース)
〒120-0012 東京都足立区弘道1-5-20
HP:https://office.tsunagu-spot.com/
定員:各回10名(申込先着順)
特典:ランチ・ドリンク付き(お子様もご一緒に参加いただけます)
講師:久保佑紀税理士事務所 税理士 久保 佑紀 先生
参加費:無料
対象:既にフリーランスとして活躍されている方はもちろん、
これからフリーランスになる方も必見です!
共催:会計バンク株式会社、コワーキングスペースツナグ
ご希望の方は、こちらのチラシのQRコードよりお申込みください!
https://go.finfin.jp/event-20230719
2023年6月29日
いつもスマホ会計FinFin、スマホインボイスFinFinをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社システムのメンテナンスに伴い、下記のサービスを一時的に停止させていただきます。
メンテナンス時間中はサービスのご利用ができません。
お客様にはご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
●メンテナンス実施日時
2023年6月29日(木) 10:00~17:30 [予定]
※終了時刻につきましては作業の状況により前後する場合がございます。
●一時的に停止するサービス
スマホ会計FinFin、スマホインボイスFinFin
今後もFinFinをよろしくお願いいたします。
いつもスマホインボイスFinFinをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2023年6月29日に、機能をアップデートした最新バージョンをリリースいたします。
ご利用者様から頂いたご要望について、とくに多くの声を集めた機能を改善しました。
ぜひご利用ください!
【機能アップデートの内容】
1.複数メンバーでの利用 ※有料プランのみのご提供
ひとつの事業者データを複数のメンバーで共有利用できるので、請求書発行や入金チェックをメンバーで分担が可能です。
追加したいメンバーをメールアドレスで招待でき、メンバーAはスマホ、メンバーBはPC、というようなマルチデバイスでの利用も可能です。
2.帳票タイトル/項目名の変更
発行する請求書のタイトルを、「請求書」とは別のタイトルに自由に変更できます。例)口座振込請求書、支払請求書
同じく、品番の項目名も変更可能です。例)商品名、サービス項目
3.データエクスポート/インポート
取引先、品目、発行請求書のデータを、Excelなどで使えるCSV形式でエクスポート(ダウンロード)できます。
また同様にインポート(アップロード)することも可能です。
今後も、ご利用者様のご要望に対応した機能アップデートを実施いたします。
ぜひ問い合わせフォームより皆さまの声をお寄せください。
https://faq.finfin.jp/hc/ja/requests/new
引き続き、スマホインボイスFinFinをご利用いただければ幸いです。
2023年6月13日
2023年6月12日
2023年5月26日
ニッキンで「亀有信用金庫のインボイス制度の普及・促進に、スマホインボイスFinFinをご利用いただいていること」が紹介されました
2023年5月25日
全国信用組合新聞で「東京都信用組合協会のインボイス対応説明会で、請求書を作成・発行するサービス「スマホインボイスFinFin」とインボイス登録申請書が作成できる「インボイス申請登録FinFin」の紹介を行った」ことが掲載されました
2023年5月22日
【会計バンク】適格請求書発行事業者の登録申請書作成サイト「インボイス申請登録FinFin」を公開!
情報を入力するだけで申請書がかんたん作成
いつもFinFinをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2023年5月22日に、新機能「インボイス申請登録FinFin」をリリースいたします。
・「インボイス申請登録FinFin」の特徴
2023年10月より施行されるインボイス制度の元で適格請求書(インボイス)を発行するには、適格請求書発行事業者への登録が必要です。
「インボイス申請登録FinFin」では、その手続きに必要な適格請求書(インボイス)申請登録書の作成をかんたんに行うことができます。「個人/法人」「課税事業者/免税事業者を選択」を選択して、質問に沿ってフォームを入力すると登録申請書が完成し、PDFの形式でダウンロードすることができます。
このサイトを利用することで、登録に伴う書類作成作業を効率化することが可能です。登録をご検討中の方は本サービスを利用していただければ幸いです。
今回公開となった「インボイス申請登録FinFin」もスマホインボイスFinFin内からアクセスでき、登録の段階から役立てていただけます。
2023年5月15日
全国信用組合新聞で「信組の顧客向けに提供するインボイス対応支援サービスについて」掲載されました
2023年4月25日
いつもよりFinFinをご利用いただき誠にありがとうございます。
会計バンクより、ゴールデンウィーク期間中のサービス提供についてのお知らせです。
2023年5月3日(水)〜5月5日(金)の期間、金融機関の休業に伴いFinFinの下記サービスが休止となります。
●スマホインボイス/FinFinファクタリング(審査・振込)
5月2日(火)の16時までに審査が完了したFinFinファクタリングの申し込みについては、当日中にメインバンクへの振込み処理をします。
それまでに審査が完了していない請求書や、それ以降に申請されたFinFinファクタリングについては、連休明けの5月8日(月)から順次対応します。
なお、休止期間中(2023年5月3日~5月5日)に申請された審査・お問い合わせには、営業日に順次対応します。
FinFinファクタリングのご利用を検討中のお客様は、期日に余裕を持ってお申し込みをお願いします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申しあげます。
いつもFinFinをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記の期間はゴールデンウイーク休業とさせていただきます。
期間:2023年5月3日(水) 〜 2023年5月5日(金)
この期間にいただいたお問い合わせは2023年5月8日(月)から順次ご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申しあげます。
2023年4月11日
いつもスマホ会計FinFin、スマホインボイスFinFinをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社システムのメンテナンスに伴い、下記のサービスを一時的に停止させていただきます。
メンテナンス時間中はサービスのご利用ができません。
お客様にはご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
●メンテナンス実施日時
2023年4月18日(火) 18:00~19:00 [予定]
※終了時刻につきましては作業の状況により前後する場合がございます。
●一時的に停止するサービス
スマホ会計FinFin、スマホインボイスFinFin
今後もFinFinをよろしくお願いいたします。
2023年4月 5日
全国信用組合新聞で「信組情報サービスと会計バンクとで、信組の顧客支援に関する業務提携について」掲載されました
2023年4月 3日
金融経済新聞で「全国の信用組合組合員のインボイス制度対応支援へ 信組情報サービスと会計バンクとの提携について」掲載されました
2023年3月31日
事業者名 | 会計バンク株式会社 |
---|---|
事業者所在地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階 |
連絡先・電話番号 | 03-6824-5285 |
代表者 | 反町秀樹(ソリマチヒデキ) |
連絡先/ホームページ | https://www.kaikei-bank.com/ |
連絡先/電子メール | ![]() |
サービス利用料金 | サービスごとにサービス利用料金(消費税等含む)を設定し、該当ページで表示します。 |
サービスの提供時期 | オンラインによるサービス登録手続き等完了後、直ちにご利用可能です。 |
サービス利用料金の支払時期および方法 | 支払時期および方法を設定し、該当ページで表示します。 |
サービス利用料金以外に必要な費用 | インターネット接続料金、通信料金等 |
返品等の対応 | 商品の特性上、返品が不可能であるため、購入確定後のキャンセル・返金についてはお受けできません。 解約はサービスごとに当社指定の手続きにより可能。ただし、既に支払われた分に対する返金はできません。 |
動作環境 | 各商品のご案内ページ又は各サービス内に掲載されている推奨利用環境(スマホ会計FinFin、スマホインボイスFinFin)をご確認ください。 |
電子メールについて | 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレスのドメイン【 @finfin.jp 】から送信されます。 |
2023年3月27日
スマホインボイスFinFinをご利用中のフリーランス、個人事業主に
人気のオンライン型ファクタリングサービスです。
FinFinファクタリングは会計バンク株式会社とGMOクリエイターズネットワーク株式会社で運営しております。 審査・お問い合わせ対応はGMOクリエイターズネットワーク株式会社が行います。
ファクタリング利用規約はこちらいいえ。支払期限や当然支払われるであろう期日がすでに過ぎた請求書(債権)を買い取ることはできません。
また、取引先(クライアント)が何らかの理由により支払いを拒否または留保している場合も同様です。
FinFinファクタリングは、回収代行を目的としたサービスではありません。
支払い期日をまだ迎えていない請求書(債権)を買い取ることで、あなたの資金繰りを改善し、より大きなチャンスに備えたり、黒字倒産といった最悪の事態を免れるようにしたりするためのサービスです。
FinFinファクタリングをご利用いただくには下記の情報が記入された請求書を、スマホインボイスFinFinから登録する必要があります。
これらの記入漏れ、記入ミスがあった場合は、審査前の段階で謝絶させていただく場合があります。
FinFinファクタリングのサービスをご利用いただくにあたって、会計バンクからクライアントに連絡することは原則としてございませんのでご安心ください。
また、振込手数料など以外に、クライアントに費用負担が生じるということもありません。
支払期日までに入金がない場合、まずは、あなた(元の債権者)に連絡をします。その上で「何か問題があったのか?」「問題があったとして入金はいつされる予定なのか?」などをお聞きします。その後、問題が解決しないようなら、取引先(債務者)にご連絡を差し上げます。
最初から取引先に連絡をしないのは、FinFinファクタリング・ユーザーの方が「FinFinファクタリング」を利用していることについて、取引先にできるだけお知らせしないためです。
下記の場合、ご利用いただけません。
※一例をわかりやすく記載しています。正しい情報は利用規約をご確認ください。
FinFinファクタリングの利用について、当社から取引先に支払期日前に連絡することはありません。
FinFinファクタリングの申し込み後に当社にて審査の上で、倒産リスクも鑑みた手数料で債権を買い取ります。
したがって、取引先が倒産した場合にも、FinFinファクタリングの金額の返還を求めることはありません。
請求書の額面金額の3%から10%で設定されています。 手数料は、ログイン後に表示されている与信スコアと標準手数料のほか、クライアントからの入金期日までの日数によっても変わります。
請求書の額面金額で1万円から申し込めます。
本規約は、GMOクリエイターズネットワーク株式会社(以下「当社」といいます。)が法人又は個人事業者を対象に提供するファクタリングサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用者が遵守すべき事項及び利用者と当社との関係を定めるものです。
本規約は、本サービスを会計バンク株式会社(同社から「スマホインボイスFinFin」事業を承継した事業者を含みます。以下同じ。)が提供するサービスである「スマホインボイスFinFin」(理由の如何を問わず、サービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。以下同じ。)上で提供する場合にのみ適用されるものとします。
第1条(定義)
本規約で使用される以下の用語は、それぞれ以下の意味を有するものとします。
第2条(本サービスの概要)
本サービスは、当社が、利用者から本サービス対象債権の全部又は一部を買い取り、原則として即日、買取代金をお支払いすることを内容とします。
第3条(本サービス利用条件)
第4条(接続環境等)
本サービスの提供を受けるために必要なコンピューター、スマートフォンその他の機器、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等は、利用者の費用と責任において準備、維持及び操作するものとします。当社は、本サービスがあらゆる機器等に適合することを保証するものではなく、機器等の準備、設置、操作に関し、一切関与せず、利用者に対するサポートも行いません。
第5条(本サービスの利用方法)
第6条(遵守事項)
利用者は、本サービス対象債権につき、以下の事項を遵守するものとします。
第7条(額面金額支払義務)
利用者は、以下の各号のいずれかに該当した場合は、当社に対し、当該違反に係る買取対象債権の額面金額相当額を直ちに支払わなければならないものとします。遅延損害金については、当社が請求した日の翌日又は請求書等に記載された支払期日の翌日のいずれか早い日から発生するものとします。利用者が買取対象債権の額面金額相当額及び遅延損害金の全額を支払った場合には、当社は、利用者に対し、当該債権を返却します。
第8条(損害賠償義務)
第5条第11項に定める表明保証事項が真実かつ正確でなかった場合、その他利用者が本規約に違反した場合は、利用者は、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社に対し、当社に生じた一切の損害を賠償するものとします。
第9条(本サービスの一時停止)
第10条(本サービスの利用の停止)
当社は、利用者に次の各号に掲げる事由のいずれかが生じた場合、何ら催告を要することなく、本サービスの全部若しくは一部の利用を停止することができるものとします。本条項に基づき利用停止となった場合、利用者の当社に対する債務は当然に期限の利益を喪失するものとし、利用者は、直ちに当該債務を支払うものとします。
第11条(本サービスの廃止)
第12条(免責事項)
第13条(遅延損害金)
利用者が、本サービスに関して当社に支払うべき金銭を支払日までに支払わない場合は、年率14.6%の割合による遅延損害金が発生するものとします。
第14条(知的財産等)
本サービスに含まれる著作権、商標権その他知的財産権等は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。利用者は、権利者の許可なく、これらの知的財産権等を侵害してはならないものとします。本規約に基づく本サービスの利用の許諾は、本サービスに関する当社又は当該権利を有する第三者の権利の使用を許諾するものではありません。
第15条(提供情報の変更連絡等)
第16条(連絡方法)
第17条(本規約の変更)
第18条(合意管轄)
本サービスに関連して訴訟等の必要が生じた場合には、訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
利用者情報のお取り扱いについて
当社は、利用者の情報(個人情報を含みます。)について、以下のとおり取り扱います。なお、本「利用者情報のお取り扱いについて」は、当社が別途定める「個人情報の取り扱いに関する方針」と重ねて適用されます。
「スマホインボイスFinFin」提供元の会計バンクが「FREENANCE byGMO」のGMOクリエイターズネットワークとの業務提携で新サービスを展開
~アプリを通じてシームレスなファクタリングの申し込みが可能に~
フリーランス向けスマホアプリ「スマホ会計FinFin」、「スマホインボイスFinFin」を運営する会計バンク株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:反町 秀樹)は、GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎)の連結会社であるGMOクリエイターズネットワーク株式会社(代表取締役社長:伊藤 毅 以下、GMOクリエイターズネットワーク)と2023年3月27日(月)に業務提携契約を締結し、 「スマホインボイスFinFin」内に新サービス「 FinFinファクタリング」を搭載いたしました。
■新サービス「FinFinファクタリング」について
会計バンクは、 "「スマホインボイスFinFin」で請求書を発行して嬉しい"を実現する金融サービスとして請求書買取のファクタリングを選定し、フリーランス・個人事業主の資金繰り改善を目的とし、「スマホインボイスFinFin」へ新たにファクタリング機能「FinFinファクタリング」を搭載しました。
この機能の搭載は、フリーランス・個人事業主向け金融支援サービス「FREENANCE(フリーナンス) byGMO」の運営元であるGMOクリエイターズネットワークが提供する、請求書(売掛債権)を最短即日中に現金化できるファクタリング機能を外部サービスに組み込むことが可能な『Factoring API(※1)』によって実現しました。この度の業務提携により「スマホインボイスFinFin」の利用者は同アプリ上で作成した請求書を使用して、スマホのみでファクタリングの申し込みを完結させることができるようになりました。これによって、オンラインにてスピーディーな資金調達が可能となります。
(※1)『Factoring API』はGMOクリエイターズネットワーク株式会社の登録商標です。
2023年3月16日
弊社主催のMEET UP開催についてお知らせします。
FinFinフリーランス
会計MEET UP at FINOLAB
日時:2023年4月7日(金)18:00〜
会場:FINOLAB
定員:30名(申込先着順)
講師:宮崎雅大税理士事務所 代表 税理士 宮崎雅大 先生
広尾税理士法人 税理士 佐伯裕 先生
アカテラス税理士事務所 税理士 見上雄一朗 先生
フリーランス協会 理事 中山綾子様
参加費:無料
対象:確定申告の振り返りを行いたいフリーランスの方
来年こそは確定申告を楽にしたいフリーランスの方
会計に課題感を抱えているフリーランスの方
主催:会計バンク株式会社
【参加特典】
アンケート回答者の中から、抽選で5名様にデジタルAmazonギフト券(5000円相当)をプレゼント!
【アンケートのお願い】
セミナー終了後にアンケートフォームをお送りしますので、受講の感想などをお答えいただければ幸いです。
●複数人での参加をご希望の場合は、参加者毎にお申し込みください。
●リアル開催につき申込多数の場合は参加をお断りすることがあります。
2023年3月11日
アサジョで「確定申告やインボイス制度にも!手間が削減できる会計管理のやり方 」が掲載されました
2023年3月 1日
いつもFinFinをご利用いただき、誠にありがとうございます。
これまでホームページ等に掲載していた有料プランの価格を、2023年4月1日より改定させていただくことになりました。
【スマホインボイスFinFin】
https://www.finfin.jp/sp-invoice/
【スマホ会計FinFin】
https://www.finfin.jp/sp-kaikei/
詳細な改定内容は、下記の通りです。
【有料プランの価格改定】
<改定前>
年額:税込 5,940円(月単価 495円)
月額:税込 550円
<改定後>
年額:税込 5,600円(月単価 約467円)
月額:税込 650円
※App Store・Google Play Storeともに同じ価格となります。
なお、2023年4月1日以降は、無料プラン・有料プランのいずれかで、継続してサービスをご利用いただけます。
※発売記念無料キャンペーンは2023年3月31日で終了となります。
引き続き、スマホインボイスFinFin、スマホ会計FinFinを何卒よろしくお願いいたします。
2023年2月16日
2023年2月16日、スマホ会計FinFinは2022年分の確定申告に対応いたしました。以下の機能が追加されています。
・青色申告(一般)
・白色申告(一般・不動産)
2022年分の青色申告書・白色申告書の作成機能が追加されました。
・消費税申告
2022年分の消費税申告書の作成機能が追加されました。
※簡易課税を選択した場合、事業区分は一つに限定され、複数を選択することはできません。
・電子申告
マイナンバーカードの認証にも対応しており、スマホからデータを送信することで、確定申告手続きが完了できます。
※電子申告の使用にはマイナンバーカードが必要です。
・会計帳簿
現金出納帳などの各帳簿を選んで、それぞれデータ出力することができます。仕訳データの期間を指定することも可能です。
「出力可能な帳簿一覧」
仕訳帳/総勘定元帳/総勘定元帳 科目選択/現金出納帳/預金出納帳/売掛帳/買掛帳/経費帳/固定資産台帳
各申告書のファイルもダウンロードが可能です。なお、ダウンロードした申告書は、書面での確定申告書の提出にはご利用いただけません。ご了承ください。
各機能の具体的な使い方につきましては、下記のFAQもご参考ください。
「スマホ会計FinFin」決算ガイド
https://faq.finfin.jp/hc/ja/articles/13798803955225
Q.スマホ会計FinFinの確定申告で何ができるか?
https://faq.finfin.jp/hc/ja/articles/14695324544281
Q.消費税申告について
https://faq.finfin.jp/hc/ja/articles/12302113779865
今年の確定申告にお役立ていただければ幸いです。今後ともFinFinをよろしくお願いいたします。
2023年1月27日
いつも「スマホ会計 FinFin」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記の概要にて、メンテナンスを実施いたします。
【メンテナンス実施期間】
2023年2月7日(火) 19:00 ~ 26:00
※開始および終了日時は前後する場合がございます。
【メンテナンス期間中にご利用いただけない機能】
クレジットカード・電子マネー・プリペイドカードの登録・更新・明細更新・情報変更
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
今後とも「スマホ会計 FinFin」をよろしくお願いいたします。
弊社主催のセミナー開催についてお知らせします。
確定申告直前!
税理士が教える確定申告のキホンの「キ」
~フリーランスのための大相談会~
日時:2023年2月9日(木)12:00〜13:30
会場:オンライン(Zoom)開催
定員:500名(申込順)
講師:宮﨑雅大税理士事務所 税理士 宮﨑雅大 先生 公式HP
参加費:無料
対象:フリーランスの方、これからフリーランスを検討される方
主催:会計バンク株式会社
【参加特典】
参加者様の中から、抽選で50名様にデジタルAmazonギフト券(500円相当)をプレゼント!
【受講方法】
参加申し込みいただいた方に、メールにてZOOMURLをお送りいたします。
【アンケートのお願い】
セミナー終了後にアンケートフォームをお送りしますので、受講の感想などをお答えいただければ幸いです。
2023年1月26日
2023年1月12日
弊社主催のセミナー開催についてお知らせします。
インボイス制度対策
ゼロからはじめる!フリーランスのためのインボイス制度セミナー!
~これだけはやっておきたい3つのポイント~
日時:2023年1月26日(木)12:00〜13:00
会場:オンライン(Zoom)開催
講師:中島典子税理士事務所 中島 典子先生
参加費:無料
対象:フリーランスの方、これからフリーランスを検討される方
主催:会計バンク株式会社
【参加特典】
アンケート回答者の中から抽選で30名様に中島典子税理士監修の「インボイスにそなえる本」(TJMOOK)をプレゼント!
【受講方法】
参加申し込みいただいたからに、ZOOMURLを送り致します。
【アンケートのお願い】
セミナー終了後にアンケートフォームを遷移しますので、受講の感想などをお答えいただければ幸いです。